ハイエンドルータ
GeoStream R900シリーズ R940 仕様
機能仕様
| スイッチング容量 | 40Gbps | ||
|---|---|---|---|
| 中継性能 | 48Mpps(注1) | ||
| インターフェーススロット数 | 8 | ||
| POS | インターフェース種別 | OC-48c/STM-16 (1ポート/スロット) OC-12c/STM-4 (4ポート/スロット) OC-3c/STM-1 (8ポート/スロット) |
|
| ATM | OC-12c/STM-4 (4ポート/スロット) OC-3c/STM-1 (8ポート/スロット) |
||
| Ethernet | 1000Base-SX/LX (4ポート/スロット) 10/100Base-TX (16ポート/スロット) |
||
| 冗長構成 | 2重化 | 制御部、フォワーディングモジュール、電源 | 可 |
| 2重化 (APS) | POS/ATM インターフェース |
可 | |
| ホットスタンバイ | VRRP | 不可 | |
| ルーティング プロトコル |
IPv4 | Static, RIP/RIP2, OSPFv2 BGP4, IGMP2, PIM-SM |
|
| IPv6 | Static,RIPng, OSPFv3, BGP4+ | ||
| MPLS | LDP | ||
| トラフィック制御 | IPフィルタリング Equal Cost Multipath Diffserv(注2) VLANトラフィック制御(注3) |
||
| サービス | VPN | MPLS VPN,VLAN VPN mapped MPLS | |
| BRAS | 不可 | ||
| 保守・運用 | 活性挿抜 | 制御系、フォワーディングモジュール、インターフェースモジュール | |
| その他保守機能 | 回線閉塞/閉塞解除、オンラインファイル更新、版数読み取り、障害管理 (ソフト障害、各パッケージ障害など) 、遠隔立ち上げ | ||
| 保守インターフェース | CLI, SNMP, Telnet, FTP | ||
(注1) 40バイトパケットでワイヤスピード時での性能
(注2) Diffserv CSのみ提供
(注3) 流入量制御機能のみ提供
設置諸元
| 外形寸法 (W×D×H) | 483×699×950mm | |
|---|---|---|
| 重量 | 最大180Kg | |
| 電源 | DC-48V AC200V |
|
| 消費電力 | 最大1,920W | |
| 搭載 | 19インチラック搭載 | |
| 環境条件 | 温度 | 5℃?40℃ |
| 湿度 | 5?85%RH | |
| 適合基準 | 安全性 | JIS C 6950 (準拠) 、IEC 60950 (準拠) |
| EMC/EMI | VCCI Class-A (登録) 、JEIDA G-25 (登録) | |
| 対環境性能 | NEBS (準拠) | |
ソフトウェア機能詳細
| 機能 | 基本ソフトウェアV1 | 基本ソフトウェアV2 | ||
|---|---|---|---|---|
| プロトコル | IPv4 | RIP/RIP2,OSPFv2,BGP4 | 可 | 可 |
| ICMP,IGMP,PIM-SM | 不可 | 可 | ||
| IPv6 | RIPng,OSPFv3,BGP4+ | 不可 | 可 | |
| MPLS | 可 | 可 | ||
| サービス | MPLS-VPN | 可 | 可 | |
| VLAN VPN mapped MPLS | 不可 | 可 | ||
| IPマルチキャスト | 不可 | 可 | ||
| ポリシー制御 | フィルタリング | 可 | 可 | |
| QoS (DiffServ) | 可 | 可 | ||
| MPLS-TE | 不可 | 可 | ||
| インターフェース | 10/100BASE-TX | 可 | 可 | |
| 1000BASE-SX/LX | 可 | 可 | ||
| POS OC-48c/STM-16 (2.4Gbps) | 可 | 可 | ||
| POS OC-12c/STM-4 (622Mbps) | 可 | 可 | ||
| POS OC-3c/STM-1 (156Mbps) | 可 | 可 | ||
| ATM OC-12c/STM-4 (622Mbps) | 可 | 可 | ||
| ATM OC-3c/STM-1 (156Mbps) | 可 | 可 | ||
